
WordPressでパスワードポリシーを管理するプラグイン「Password Policy Manager」のバージョン 2.0.4 以下のすべてのバージョンで、重大なセキュリティ脆弱性が発見されました。
この脆弱性により、サイトに登録済みのユーザー(購読者以上の権限)であれば、管理者を含む任意のユーザーのパスワードを変更し、そのアカウントを乗っ取ることが可能となっています。特に管理者権限を奪取された場合、サイト全体の完全な制御権を失うリスクがあります。対策バージョン 2.0.5 以降への更新を強く推奨します。
想定される事象
想定される被害 | この脆弱性により、以下のような被害が想定されます ・管理者権限の完全な乗っ取り - 登録済みユーザーが、管理者のパスワードを変更できてしまう - 攻撃者が管理者としてログインし、サイト全体の制御が可能になる - 他のユーザーアカウントも次々と乗っ取られる恐れがある ・サイトの全面的な改ざん・悪用 - ウェブサイトの内容が勝手に書き換えられる - 悪意あるコードやマルウェアが埋め込まれる - 訪問者を標的とした攻撃の踏み台として利用される ・機密情報の漏洩 - 顧客情報や会員情報などの個人データが盗まれる - 他のプラグインやシステムの設定情報が外部に漏れる - メール送信機能がスパムの配信に悪用される可能性がある ・内部関係者による被害拡大 - 元従業員や不満を抱えた会員などによる報復的な攻撃 - 一度不正アクセスされると発見が困難で、長期間にわたり被害が続くおそれ |
---|---|
技術的な詳細 | この脆弱性は、以下の問題に起因します (1) ログイン処理の認証バイパス ・ moppm_pass2login_redirect 関数において、ユーザーIDの検証が不十分・nonce(一回限りのトークン)の検証はあるが、指定されたユーザーIDが正当かチェックしていない ・攻撃者が管理者のユーザーIDを指定すれば、そのまま管理者としてログイン可能 (2) パスワードリセット機能の悪用 ・パスワードポリシーに準拠していないユーザーに表示される強制リセット画面を悪用 ・この画面で生成されるnonceを取得し、任意のユーザーIDと組み合わせて攻撃 ・本来は自分のパスワードを変更するための機能が、他人のアカウント乗っ取りに悪用される (3) 内部ユーザーによる権限昇格攻撃 ・購読者(Subscriber)レベルの最低権限でも攻撃実行可能 ・従来の外部攻撃対策では防げない内部脅威 (4) セッション管理の構造的欠陥 ・ユーザー認証情報の保存・検証方法に根本的な設計ミス ・一時的なセッションデータの不適切な処理により、意図しない認証が発生 ・プラグインの高い権限設定が攻撃の踏み台として利用される構造 |
脆弱性の種類 | CWE-288 代替パスまたはチャネルを使用した認証回避 |
推奨対応事項 | 該当プラグインをご利用の場合、以下の緊急対応を強く推奨します (1) 緊急対応 ・プラグインを対策バージョン(2.0.5以降)に即座に更新 (2) 被害確認 ・ユーザーアカウントの確認 - 管理者アカウントのパスワードが変更されていないか確認 - 身に覚えのないユーザーアカウントが作成されていないか確認 - ユーザーの権限レベルに不審な変更がないかチェック ・サイト内容の確認 - ウェブサイトの表示内容に異常な変更がないか確認 - 投稿記事やページに不審な内容が追加されていないか確認 - プラグインの設定が勝手に変更されていないかチェック ・アクセスログの確認 - 管理者権限での不審なログイン履歴の有無 - 通常とは異なる時間帯や場所からのアクセス - パスワードリセット機能への異常なアクセス (3) 追加のセキュリティ対策 ・パスワードの変更: 管理者を含む全ユーザーのパスワードを変更 ・二要素認証の導入: 管理者アカウントに二要素認証を設定 ・ユーザー権限の見直し: 不要な権限を持つユーザーの権限を削減 ・セキュリティプラグインの導入: WordPressセキュリティプラグインの利用 ・定期的なバックアップ: 攻撃を受けた際の復旧に備えた定期バックアップ ⇒サイトに異常な動作が見られる場合や、不審なアカウント変更が発見された場合は、レンタルサーバー会社のサポートやWordPressの専門家への相談をお勧めします。 |
影響を受けるバージョン | Password Policy Manager16.8 以下のすべてのバージョン |
脆弱性情報 (CVE-ID / 公開日) | CVE-2025-31019 / 2025/06/09 |
脆弱性の深刻度 (CVSS v3) | 基本値: 8.8 (重大) [Wordfence] |
ソフトウェア脆弱性情報の著作権に関する注意事項
This record contains material that is subject to copyright.
Copyright 2012-2024 Defiant Inc.
License: Defiant hereby grants you a perpetual, worldwide, non-exclusive, no-charge, royalty-free, irrevocable copyright license to reproduce, prepare derivative works of, publicly display, publicly perform, sublicense, and distribute this software vulnerability information. Any copy of the software vulnerability information you make for such purposes is authorized provided that you include a hyperlink to this vulnerability record and reproduce Defiant’s copyright designation and this license in any such copy. Read more.
Copyright 1999-2024 The MITRE Corporation
License: CVE Usage: MITRE hereby grants you a perpetual, worldwide, non-exclusive, no-charge, royalty-free, irrevocable copyright license to reproduce, prepare derivative works of, publicly display, publicly perform, sublicense, and distribute Common Vulnerabilities and Exposures (CVE®). Any copy you make for such purposes is authorized provided that you reproduce MITRE’s copyright designation and this license in any such copy. Read more.
「WordPressセキュリティ保守」をご利用のお客様へ

WordPress
Password Policy Manager プラグインをご利用のお客様へは、「対策バージョンへの更新状況と推奨対応事項」メールを順次ご案内しております。
WordPress プラグイン Password Policy Manager 情報 (2025年7月17日時点)
最新版 バージョン | 2.0.5 |
---|---|
対象 WordPress バージョン | 4.6 またはそれ以降 検証済み最新バージョン :6.8.2 |
有効インストール数 | 5,000+ |
プラグイン ページ | Password Policy Manager | Password Manager – WordPress プラグイン | WordPress.org 日本語 |