ありたい会社の姿(ビジョン)

ITと知恵で、中小企業の成長と発展を支える

社名の由来

次の二つの用語を組み合わせた、”brain-trust”、すなわち相談役をつとめる専門家などのグループの用語からインスピレーションを得て社名を決めました。会社設立のメンバーから、発音しやすさから trust-brain にしてはどうかと意見があり、社名をトラストブレーンとしました。
そして、「トラストブレーン」という社名には、「信頼される知恵の集団」という意味を込めました。

  • トラスト(trust)は「信頼」や「信用」を意味します。
    チームやプロジェクトにおいて、お客様も含め、「お互いを信頼する」、「信頼される」想いを込めました。
  • ブレーン(brain)は特定分野で助言を行う顧問や有識者を意味します。
    課題解決に、最善の頭脳を尽くして、知恵を出していくという想いを込めました。

ロゴと行動指針

ロゴには3つの線が描かれており、それぞれ信頼、知恵、変革を象徴しています。

  • 信頼
    お客様に信頼されつづけるために、誠実で丁寧な対応を心がけること
  • 知恵
    お客様の課題を解決するために、常に新しい知識や技術を学び続けること
  • 変革
    現状に満足することなく、より良いサービスを目指して常に進化させること
作業イメージ画像(複数のディスプレイと1台のノートパソコン)
企業情報
石川県 金沢市 金沢駅 鼓門
企業概要