情報セキュリティ 研修

最新かつ実務に役立つ実践的研修を職種・レベルに合わせた適切な内容で、ご提供します

サイバー攻撃のリスクが日々進化する中、「社員のうっかり」が情報漏洩に直結する時代となり、
信頼される企業であり続けるためには、全社員の正しい知識と判断力向上が求められています。
経験豊富な専門家による、実践的かつ分かりやすい研修をご提供します。

1. 常に進化する脅威に対応した研修内容

  • 情報セキュリティ業界の最新動向を把握し、研修内容に反映しています。新たな脅威や対策技術が登場するたびに、カリキュラムを更新し、最新の知識を提供します。
  • 独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)が2025年1月に発表した「情報セキュリティ10大脅威」に対応した研修内容を提供しています。IT政策実施機関が発表する重要な脅威への対策を学べます。
  • ランサムウェア、サプライチェーン攻撃、エモテット攻撃など、最新の攻撃手法とその対策について詳しく解説します。実際の事例を基にした分析で、より理解を深めることができます。

2. 対象者に合わせたカスタマイズ研修

豊富な経験と幅広い知識を活かし、参加者の職種・レベルに合わせた研修内容を設計

  • 経営者向け研修
    経営視点でのセキュリティリスクマネジメント
  • 管理者向け研修
    部門におけるセキュリティ管理と実装
  • 一般社員向け研修
    日常業務で必要なセキュリティ対策
  • IT担当者向け研修
    技術的対策と実装方法
  • 初心者向け
    情報セキュリティの基礎から学べる研修を提供

3. 実務に活かせる実践的な内容

  • ケーススタディ
    実際に起きたセキュリティインシデントを分析し、どのような対応が適切だったかを考えるケーススタディを実施します。参加者が主体的に考え、議論することで理解を深めます。
  • 専門家監修のカリキュラム
    情報処理安全確保支援士が監修したカリキュラムにより、理論だけでなく実務に直結する内容を提供します。
  • STEP 1

    STEP 1ご相談・お問い合せ

    まずは、お電話 076-218-5068 もしくは ご相談・お問い合せ フォームでご連絡をお願いします。
    ヒアリング日程をご調整させて頂きオンラインミーティングを設定します。
    ご希望の研修内容やご検討中のことなど、何でもお気軽にご相談ください。

    ※オンラインミーティングが苦手な場合は、ご連絡時にご相談ください。

  • STEP 2

    STEP 2事前ヒアリング

    研修の目的・ご要望・現状の課題等をお聞かせ下さい。
    組織の現状やセキュリティ課題をお伺いし、最適な研修内容を検討します。

  • STEP 3

    STEP 3カリキュラムのご提案と御見積の提示

    お聞かせ頂いた内容を反映した研修カリキュラムのご提案と御見積書をご提示いたします。

  • STEP 4

    STEP 4研修お申込み

    研修内容・日時・受講人数・会場・実施方法など内容詳細の擦り合わせを行います。
    見積も含めて合意を頂いた後に、お客様よりお申込みをお願いします。お申し込後に、実施準備を進めます。

  • STEP 5

    STEP 5研修内容お打合せ

    研修内容について、お客様、担当講師と最終打ち合わせを実施します。

  • STEP 6

    STEP 6研修実施

    研修当日は、担当講師が責任をもって対応いたします。受講者全員が参加型で、職場ですぐに実践できる体得研修をご提供いたします。双方向型で行うため、講師との質疑応答も可能です。

幅広い知識と経験を持つ講師による実践的なカリキュラム

  • 最新動向の反映
    サイバーセキュリティの最新動向を常に研修内容に反映しています。新たな脅威や技術の変化に対応した最新の知識を提供することで、実際のビジネス環境で役立つスキルを習得いただけます。
  • オーダーメイド型研修
    参加者の職種・レベルに合わせた内容設計を行います。経営層、管理職、一般社員、IT担当者など、それぞれの立場で必要なセキュリティ知識を的確に提供します。
  • 実践的カリキュラム
    情報処理安全確保支援士が監修した実務に直結するカリキュラムを提供します。理論だけでなく、実際の業務で活用できる実践的な知識とスキルを習得できます。

情報処理安全確保支援士 宮永博文
(宮永セキュアコンサル)

幅広いセキュリティ分野での人脈や、様々な規模お客様との営業経験を活かし、経営者から現場担当者まで、立場や知識レベルに応じた分かりやすい言葉で説明を行います。

[セミナー例を見る]ボタンは 公益財団法人石川県産業創出支援機構(ISICO)サイトへリンクしています。

2時間 55,000円~(消費税込)

※交通費、個別テキスト作成代は別途

ご相談・お問い合わせ

月~金 10:00~17:00 受付

2営業日以内に一次回答いたします

情報セキュリティ対策
サービスメニュー

ピラミッド型の図で、上から「基本方針」「関連規定」「実施手順」「監査」の4層構造を示し、各層の役割を説明している情報セキュリティポリシー概念図

情報セキュリティ 関連規程策定支援

さらに詳しく
スキャン

WordPressサイトセキュリティ診断

さらに詳しく
窓から自然光が差し込む、明るい研修室に設置された沢山の机と椅子

情報セキュリティ研修

さらに詳しく
情報収集や問題解決を支援をイメージした拡大鏡と疑問符。

情報セキュリティ対策等 よろず相談

さらに詳しく
活発な会議風景

情報セキュリティ対策 スタータサービス

さらに詳しく

関連事例

セキュリティ

活用しやすい情報セキュリティ関連規程策定 支援

さらに詳しく
研修室の風景 大きなモニターやホワイトボードの前に並ぶ机

イベント・セミナー一覧

さらに詳しく

セキュリティ情報

サイバーセキュリティ注意喚起サービス「icat for JSON」 より